秋のお祭り〜南大阪ver.〜

だんじり祭り

こんにちは!
東西南北の東です(*^^*)

前回は全国の秋祭りについてのお話でしたね。
今回は私の住んでる地域(南大阪)のお話です。

 

 

秋祭りといえば
これ!

私の住んでる地域で一番有名なのは、
岸和田だんじり祭り」かと思います。
このお祭りは全国的にも有名です。
毎年50〜60万人が来場すると言われています。
岸和田駅前
観覧者多い場所の一つ、南海岸和田駅前。

夜、人だかり
夜でもたくさんの人だかりです。

 

夜になると提灯を付け、歩いて曳行(えいこう)します。
提灯つけ風景
青年団の方々が提灯付けをします。

提灯姿のだんじり
提灯が付くと一回り大きくなります。

 

 

秋祭り
だんじりはいつ?

だんじり祭りは岸和田以外にも、
和泉市や貝塚市や泉佐野市などでもあります。

秋のだんじり祭りは9月と10月に分かれています。
一般的なよく知られている「岸和田だんじり祭り」は9月で、岸和田市の海側地域で行われます。

岸和田市の山側地域とその他の市では10月に行われる事が多いです。
駅前走るだんじり

 

 

秋祭り
だんじり祭り以外は?

だんじりによく似たこういうお祭りもあります。
やぐらと言い、泉南市や阪南市で見られます。
だんじりは車輪が4つですが、やぐらは大きな車輪が2つ付きます
やぐら
車輪を軸にシーソーのように大きく揺れたり、
ぐるぐると回転したりします。

やぐら2

 

 

秋祭りのあとに
おまけ

だんじり祭りは連続して2日間。
試験曳きを入れると連続3日間続きます。
その間、大人も子どももだんじりとともに走ったり歩いたり、あちこちを曳行します。
終盤にはバテ果てて、たまに道で寝ている姿もあります。

そんな過酷なその祭りの翌日、子どもお神輿を見ました。
子供神輿

だんじりで疲れていても、
こどものためにお神輿を担ぐお父さんたちに尊敬です!!

 

だんじりもやぐらも子ども神輿も素敵でした。
お祭りは見ているだけでも楽しくなりますね。
機会があれば、ぜひ見に来てください(^^)

 

ヒガシ

ヒガシ