お中元ってどんなもの?

お中元アイキャッチ

こんにちは!東西南北の東です(*^^*)
毎日暑いですね。
熱中症対策のつもりでジュースを飲みすぎて太りそうです。

この季節、夢ふぉとにはたくさんのお中元が届きます。
そういえば、お中元ってよく知らないかも・・・
と、いうことで今回はお中元について調べてみました!!

 

お中元ってどんなもの?
由来について

昔の中国では三元と呼ばれる大事な日がありました。
三元とは、上元(1月15日)・中元(7月15日)・下元(10月15日)のことで、
それぞれが3人の神様の誕生日という道教の思想です。
三元の日、人々はお祝いにお供え物をしました。
道教の考え方はやがて日本にも伝わってきます。

一方、日本では7月15日は仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ=お盆)」です。

盂蘭盆会とは、先祖供養の仏教行事「盆」のことです。
盆には、迎え火や盆踊り、送り火などの様々な儀式がありますが、その内の1つに「盆礼(ぼんれい)」があります。
盆礼は親や親戚・近所の人々の間で、霊前に供える品物をやりとりする習慣でした。
この盆礼が中国から伝わってきた中元のお供え物と結びついて、
7月15日の中元に先祖の霊にお供え物をしたり、お世話になった家や人に贈り物をすることが盛んに行われるようになっていったのです。
お中元1

 

お中元ってどんなもの?
いつ誰に送るの?

両親、親戚、仲人、先生、上司、先輩、お得意様などに贈るものとされていますが、
職場や立場によっては受け取りを禁止するところや、控えたほうがいい場合もあるので注意が必要です。
贈る場合は1年限りというものではなく、ある程度続けて贈ります。
お中元とお歳暮のどちらかしか贈らない場合には、1年間の感謝を込めてお歳暮を贈ったほうがよいとされています。

お中元の時期は7月の上旬から8月の中旬までで、
北海道:7月15日~8月15日
東北:関東:7月1日~7月15日
東海:関西・近畿・中国・四国:7月15日~8月15日
九州:8月初旬~8月15日
など地域によって異なります。
お中元2

 

お中元ってどんなもの?
どんな物を贈るの?

お酒、ハムソーセージ、ジュース、フルーツ、スイーツ詰め合わせ、素麺などが多いようです。
お酒の飲めない人にお酒を贈ったり、荷物の受け取りタイミングが難しい人にナマモノを贈ったりしないように事前リサーチをオススメします!
お中元によくあるもの

 

東は子どもの頃、家に届くお中元に一喜一憂してました。
素麺やビールはハズレ、カルピスやゼリーはまあまあ当たり。
クッキーなどの焼き菓子が届くときは仏様に手を合わせたりしてました(笑
お中元、あたり!

 

そうそう、夢ふぉとにはこんな物が届いてましたよ。
冷凍味噌汁!!!!
夢ふぉとに来た変わり種お中元
初めて見ました!こんな変わり種、洒落ですよね(*^^*)

 

次回は盂蘭盆会(うらぼんえ=お盆)について調べてみます★☆

ヒガシ

ヒガシ